今どきの小学生の男の子って、何して遊んでるのでしょう?
うちには、超絶インドアタイプの小学生高学年男子が一人います!
もっと体を動かさなくていいのかしら?と思いつつ、小学5・6年にもなると、習い事でもない限り運動もしなくなってくるのが今どきの小学生のリアルなのでしょうね…。
この記事では、2023年に小5の息子用に作ったキャラ弁を通して、小学生男子に人気のゲーム(Switchやアプリ)、YouTube動画をご紹介してみます。
- 2023年小学生男子に人気のゲーム&コンテンツ4つ
スプラトゥーン3
マインクラフト
ロブロックス
スキビディトイレ(YouTube動画) - 小学生男子に人気のゲーム&キャラで作ったキャラ弁の一例と工夫・反省点
この記事を読んでいただければ、今どき小学生男子に人気のゲームやコンテンツのおおよそ?いや半分以上の概要はわかってもらえると思います。
インドア小学生男子の生態を知る一助にしてみてください。
キャラ弁に関しては、こんなん作ってる人もいるんだな~程度に見てもらえたら嬉しいです!
小学生男子人気のゲーム①スプラトゥーン3(キャラ弁:イカ・コジャケ)
まずは「スプラトゥーン3」というNintendo Switchの大人気ゲーム。
写真は、5年生息子の宿泊学習のお弁当です。
この時期は、いろんなソフトやアプリゲームをまんべんなくやっていました。
これと言って希望はないけど何かしら作って欲しいとのことで、その時一番新しいソフトから選んだキャラです。
比較的簡単だし、可愛らしかったので即決でした。
スプラトゥーン3てどんなゲーム?
スプラトゥーン3は、2022年9月9日にリリースされた、Nintendo Switchの人気ソフト。
人の姿に変身できるイカやタコたちが、インクをマップ上に塗り競うチーム戦のゲームです。
オンラインで4対4で対戦する「バトル」をメインに、オンライン上の4人で協力してシャケ達を倒しお金を稼ぐバイトモード「サーモンラン」、一人でも遊べるストーリーモード「オルタナ」など、様々なゲームモードが楽しめます。
私自身は特に「サーモンラン」が好きで、一時期猛烈にハマり、その後もスプラ3をやるときはサーモンランばっかりやってます。
飲食店のアルバイト経験がある人なら面白さがわかるハズ!
まるでピークタイム中のバタバタ感をクリアできたときの達成感に、ハマる人は絶対ハマります!
まだやったことのない人は、ぜひぜひおすすめ。
2024年2月には、有料追加コンテンツ「サイドオーダー」も配信されました。
こちらはオフラインでじっくり遊べるモード。
何回でも繰り返し挑戦したくなる面白さは、要チェックです!
≫マイニンテンドーストアでの購入はこちら【My Nintendo store】
スプラトゥーン3キャラ弁の工夫点と反省点
左のキャラは「コジャケ」という名前の小さな鮭。プレイヤー自身のペット的な存在で、私のお気に入りキャラです。
背景を海苔の黒色にしてしまったので、可愛らしい輪郭が分かりづらくなってしまいました。
右は、プレイヤーがイカ状態のときの可愛くデフォルメされた姿。目のとぼけた感じを出したくてがんばりました。
キャラデコしたおにぎりを崩さず取り出しやすいよう、下半分のみラップで包んでいます。
本人からのコメントは「あースプラだったね」くらい・・・。(これだって母は頑張ってるけどね)
小学生男子人気のゲーム②ロブロックス(キャラ弁:息子のアバター)
息子5年生の秋、学校の行事関係で作成したお弁当。
秋はイベントが盛りだくさんの季節です。
娘&息子の誕生日、遠足や社会見学に運動会とまさかのエンドレスな学校行事とそれに伴う弁当ラッシュ・・・。
私の学校関連の係やパートも含め、息子も私も諸々忙しかった時期でした。
体調も崩しがちのバタバタな中、簡単なものでもキャラ弁を作ってあげたくて作成した気がします。
この頃夢中でよく遊んでいたのが、アプリゲームのロブロックス。現在もよく遊んでいます。
お弁当のキャラは、本人が使用しているアバターのお顔です。
ロブロックスてどんなゲーム?
スマホやタブレットから無料でダウンロードして遊べるアプリゲーム。
自分のアバターを作り、ログインすると無数のいろんなゲームの中から好きなゲームを選んで遊べます。
家の息子は、ある街の中でお店を経営したり、家を立てたりして暮らすゲームや、戦闘機などで戦うゲームがお気に入りのようです。
回転寿司やさんをするゲームも、息子はよくやっていました。
ロブロックスのすごいところは、ただ遊ぶだけでは終わらないところ。
PCからログインすれば、自分でゲームを作り、一般ユーザーに公開することもできるんです!
最近自作ゲーム作りに挑戦しだした息子は、見事にハマっています。びっくりするほどPCの前で集中!(ゲームですけどね)
今小学生の子どもたちには、マイクラ同様に、かなり人気のゲームではないでしょうか。
補足として、基本はオンラインゲームでチャット(相手との会話)もできるため、見えない生身の相手への配慮が必要となります。
オンラインゲームをする上での基本的なルール(他人を故意に不快にさせる言動はしないなど)を子供が守れるように、親は見守ってあげたいですね。
ロブロックスキャラ弁の工夫点と反省点
シンプルで簡単ながらも、本人アバターキャラの特徴はしっかり抑えたつもりです。
「ROBLOX」のロゴについては、特徴的だった最初のアルファベットの「O」にこだわって再現したつもり。
他のアルファベットもしっかりこだわったら、もう少しかっこよくなったかな。
商標ロゴのためお見せできなくて残念です。
小学生男子人気のゲーム③マインクラフト(キャラ弁:ウィザー)
息子のマイクラ熱が復活していた、秋の社会科見学のときのお弁当。
過去作のウォーデンやエンドラのような激むずレベル以外で何かある?訪ねたところ、出たリクエストがこの「ウィザー」でした。
ゲームの中ではこの子もなかなかの強敵らしいですが、私にとっては比較的楽勝レベルで一安心♪(キャラ弁的に)
マインクラフト(マイクラ)ってどんなゲーム?
マインクラフト(Minecraft、通称「マイクラ」)は、子供から大人まで人気のある、自由なブロックゲームです。
パソコンやスマフォ、ニンテンドースイッチなどのゲーム機と、遊べる媒体は色々あるよ。
人気の理由は、遊びの自由度の高さ!
すべてブロックのみで構成された広大な世界の中で、プレイヤーは建物や道具を作ったり、モンスターを倒したりと、発想力や想像力を活かして自由に遊べます。
自分好みの独創的な世界を作るのも良し、最強のモンスターを倒す冒険に出ても良し。複数同時プレイでお友達と協力プレイや戦いごっこをしても良いのです。
コマンド入力による高度な遊び方もあり、プログラミング思考を身につけることにも役立つのです。
Java版(PC版)や教育版のマインクラフトでは、実際にプログラミングもできますよ。
そんな自由度の高さが、マイクラの人気の理由なのです。
息子のお気に入りの遊び方は「作った建物を爆弾を使って壊す」ことだそうです・・・。
最近は地下鉄を作るのにハマっています。
ウィザー(マイクラ)キャラ弁の工夫点と反省点
工夫点は、2Dでも多少立体感が出るように、左右の顔の目と口の配置をこだわりました。
反省点(とういか心残り)は、3Dにする余裕が私になかったことです・・・。
全体的にはシンプルでかわいくまとまってるかな!と勝手に思ってます
スキビディトイレ(キャラ弁:ラージスピーカーマン)
2024年初めの支援級遠足のときのお弁当。
知らない人からしたら、「なにこれ?」なキャラですよね・・・。
手足の長いビジネスマンスタイルなボディの上にはスピーカーが乗っかっている・・・?
お弁当を紹介するブログでもあるのに、不快に思われたらごめんなさい!
息子が最近ハマっている、Youtubeで見られるCGアニメです。
スキビディトイレて何?ラージスピーカーマンとは?
スキビディトイレ(Skibidi_Toilet)は、「DaFuq!?Boom!!」氏が2023年から制作しているショートCG動画。Youtubeにて見ることが出来ます。
「スキビディトイレ」というトイレから頭の生えた生き物と、対抗する機械(テレビやカメラ、スピーカーなど)の顔をしたアンドロイド達とのバトルが人気を博し、70話を超える話数のうち再生回数1億回を超えるものもあるほどです。
「ラージスピーカーマン」は、アンドロイド達の一種。顔がスピーカーになっており、「カメラマン」や「テレビマン」達と協力して、スキビディ達を倒していきます。
Youtube慣れした子どもたちにも人気のようで、息子の小学校やいとこ達(なんと4才の子まで!)の間でも話題に上がるほど。
よほど人気なのか、娘が大好きな「パーティリコ」などの雑貨店や文具店にもスキビディのグッズが置かれていました。
一見しただけでは(特に初期の動画)、初めて見る方には不快に思う人もいるかと思いますので閲覧には注意です!
ラージスピーカーマン(スキビディトイレ)キャラ弁に至る経緯
はじめ見たときは「なにこれ???キモチワルッ」が正直な感想…。
それが見せられていくうち(息子のプレゼン付きで)、中毒性のある作中曲とともに何故か頭に残ってゆくのです・・・。
息子の本当の希望は、「タイタンスピーカーマン」や「タイタンテレビマン」などの、ものすごく大きくイカツイキャラ。
動画を見る限り、銃が2つついていたり胸からビームがでたりと、戦隊モノのヒーローロボ的感が満載でたしかに人気がありそう。
だけどキャラ弁にするには、いささかカッコ良すぎ過ぎました…
ぎぶー!もうちょっとお手柔らかなキャラでお願い!と言ったら息子の口から出てきたのがこちらの、ラージスピーカーマンです。
ラージスピーカーマン(スキビディトイレ)キャラ弁の工夫点と反省点
名前の通り大きめ(ラージ)感を出すために、頭とボディのバランス、そしてお弁当箱の枠を目一杯使うことに注意しました。
反省点は、各スピーカー部分をもう少し細かく再現できたら、というところです。海苔の黒い丸が少し雑な仕上がり。
まとめ
今回は小学5年生時に私が作成した息子弁当から、2023年小学生男子に人気のゲーム&コンテンツと、キャラ弁当の工夫点・反省点をご紹介しました。
- スプラトゥーン3(キャラ弁:イカ・コジャケ)
- ロブロックス(ROBLOX)(キャラ弁:息子のアバター)
- マインクラフト(弁当のキャラ:ウィザー)
- スキビディトイレ(弁当のキャラ:ラージスピーカーマン)
スプラトゥーンはオンライン上での陣取りバトルに夢中になれます。
ロブロックスは自分でゲームを作る側にもなれますし、マイクラのは子どもの無限の創造力を発揮できる世界が作れます。
スキビディトイレは、シュールな雰囲気をまといながらも回を追うごとに激しさが増す戦いに男の子は魅了されるのかな?
上記のゲームやコンテンツは面白いものばかりですが、どれもネットやオンライン上でつながって遊べたり視聴できたりするものです。
そのために親としては、行き過ぎた内容になっていないか、また行き過ぎた言動で相手を不快にさせていないかのチェックは時々必要だと思います。
キャラ弁に関しては、どなたか同じキャラ弁を作るのに悩む方に、少しでも参考になれば嬉しいです。
偏食のため外食や給食を楽しむ機会が少ない息子に、お弁当の時くらい楽しんで食事をしてほしいな。楽しかった思い出の一部として、少しでも心に残ってくれたらいいな。
そうは思っていても、やっぱりキャラ弁作りは気合がいります。
作ったあと魂抜ける・・・
まあ「できるときは」のスタンスでやっていこうと思います。