ちょっぴり調子が悪い月曜日。私と子供たちの朝

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

(スポンサーリンク)

カレンダー通りにお仕事されている方や学校行かれている方は、

月曜日=一週間の始まり

と感じる方がほとんどと思います。

月曜日は、体のどこが悪いってわけでもなく、なんとなく本調子がでなかったりしますよね。

私と一家もそんな月曜日です。

一週間、頑張りましょうね!^^

(スポンサーリンク)

目次

一日の始まり

私は、一週間ごとに大体区切って大まかのスケジュールを計画、実行します。

特に前の日の日曜日と月曜日の朝は、ダイアリー(手帳)を必ずチェックします。

毎朝のるなるなのルーティン:予定の確認(家事、身支度と並行)

  1. マンスリーダイアリーのその週の予定の書き込みを確認。
  2. 今日の一日の行動を決める。(頭の中で思い浮かべる)
  3. 必ずやり遂げたい場合は、今日のやることをメモ用紙に書き出す
    →優先順位をつける
  4. 予定が立て込んでいるときは、何時までにはこれ、とさらに細かく設定する。

毎朝のるなるなのルーティン:予定の確認(家事、身支度と並行)

  • マンスリーダイアリーのその週の予定の書き込みを確認。
  • 今日の一日の行動をだいたい決める。(頭の中で思い浮かべる)
  • 必ずやり遂げたい場合は、今日のやることをメモ用紙に書き出す
    →優先順位をつける
  • 予定が立て込んでいるときは、何時までにはこれ、とさらに細かく設定する。

なぜこれをやるかというと、私の頭の中は、ごちゃごちゃになりやすいから^^;

今日自分のやることが明確になっていて、優先順位もつけて行動・・・というのが頭の中で出来ちゃう人もいると思うのですが(そういう人の方が多数かな?)、

私はどうしてもやらなければならない予定があるとき以外は、どうも、

「あれもやりたいこれもやりたい、あ、これもやらなきゃ!」

と、やりたいこととやらなければならないことがごっちゃになってしまうのです。

ぼんやり考えてるだけだと、毎日の家事もそこそこに、

「あれれ、どうしようかな~とりあえずネットやYouTubeみちゃお!」

→「やっば!時間ぎりぎり!〇〇しなきゃ!」

となります。そのギリギリ具合がエスカレートすると、どんどん慌てる一方。

そして後悔の日々(泣)。

そんな後悔の日々を少しでも減らしたい。頭の中を自分で整理して、時間を有効活用してやるべきことをやろう!という気持ちから、そんな私の朝のルーティンが出来ました。

今日やることを書き出さなくても要領よく動ける日もあれば、書き出してもうまくいかない日ももちろんあります。

でも書き出すことで、先の見通しが出来て不安がなくなります。

それと並行して、子供たちが起きてくるまでのその他のルーティンとして、

  • 前日の食器の片づけ
  • 学校の提出物のチェック
  • 部屋の片づけ
  • アイロンがけ
  • 自分の顔面セット(化粧)
  • 時間があれば一回目の洗濯機のスイッチをいれる

などを済ませます。

もちろん体調やどうしても気分の乗らないときは、全然効率よくなんて動けず、ダラダラしちゃう日もあります。るなるなはPMSや更年期の症状とも格闘してますので・・・。

もともと怠け者なのかもしれませぬが^^;

月曜日と生理前と更年期!色々重なる朝の調子は

最近朝はたいてい4時過ぎに起きるのですが、起きるとなんだか頭がちょっぴり痛い・・・

体もむくんでるような気もするし、鏡みると冴えない顔色・・・

最近は、生理の一週間前くらいからだんだん体の不調やイライラしやすくなってきたりの症状が出てきやすいので、もうそうんな周期かあ・・・とちょっと気分が下がります。

でも大抵は、体を動かしているとなんとか持ち直したりするので、自分に気合を入れます。

子供たちが気持ちよく一週間をスタート出来るように、頑張らなくっちゃ!

今日は外出の予定もなく、夫も出勤なので、子供たちが学校に行けば8~15時のスーパーフリータイム!

今週のスーパーフリータイムデーは、今日月曜しかないのです。

今日はブログの記事、絶対一つ完成させる!

このどんより雨の天気のせいだわきっと!天気なんかに負けてらんない!><

そうして家事をしたり身支度をしているうちに、頭痛もあまり気にならなくなってきました。

最近の子供たちの起こし方

息子くんと娘ちゃんは、同じ部屋で寝ています。(ちなみに私もね)

そして、コラショの目覚まし時計を時間差で設定してるのに、最近は鳴っても全然起きない!アラーム音を止めようともしない!(泣)

コラショ完全無視!コラショ可哀想!

寝起きの悪い娘ちゃんは動画が大好きなので、私は携帯を持って、声掛け&カーテンを開け、動画を適当につけて、起こしにかかります。

そうすると娘ちゃんは、大抵スムーズに目を覚まし、布団で動画を約束の時間まで見ています。

約束の時間になったら、動画をやめて、着替えです。

息子くんの場合、動画がうるさくて嫌なのか、動画で目を覚ますと颯爽にリビングにやってきます。

  • カーテン全開&電気つけでもダメ
  • 声かけただけでもダメ
  • 音楽かけても起きない
  • 怒るのは、子供たちも私もイヤな気分
  • 子供の体をマッサージしながら起こすと、子供は喜ぶし血の巡りも良くなって、本当はこれがベスト!
    だけど、朝忙しいのに時間と手間がかかりすぎる!

色々試行錯誤しましたが、今の所、これが私も子供も一番ストレスが小さい起こし方として、定着してます。

今日もいつも通り、二人とも目を覚ましました。

息子くん、起きてくる

そんなで息子くんがリビングにやってきます。

いつもはしばらく私に抱き着いて甘えたり、ソファで少しボーとした後、

「じゃ、着替えてくる」

といってトイレと着替えをすませ、三度の食事よりもおやつよりも好きなゲームをし始めます。

息子は今では、朝の着替えまではすっかりルーティン化して、言われなくても出来るようになりました。その後のゲームもセットになりましたが。着替えないと気持ち悪んだそうです。

ゲーム、という楽しみのために、着替えをさっさと済まします。

でも今日は、着替えを済ませたあとも、ソファでゴロゴロしています。

「どうしたの?ちょっとだるい?」と私が聞くと、

「うん、ちょっとだるい・・・」

そのまま、朝ごはんの時間になりました。

娘ちゃん、起きてくる

娘ちゃんは着替えずに動画を見ちゃってるので、着替えの時間のために、息子くんよりも早めに制限時間を設けて、その時間になったら着替えて食卓に座るという約束です。

こちらはほぼいつも通り。

最近動画をなかなかやめられないので、私が厳しくいってやめさせることもしばしば。

娘ちゃんも、息子くん同様に着替えたら朝ごはんの時間まで動画OKのルールに変更しようと思いつつ、動画を目覚まし代わりにしちゃっているので、どうしたものか考え中です。

朝ごはん

朝ごはんを食べるころになると、夫も起きてきます。

夫は昔から、出勤前に朝ごはんをあまり食べたがらないので、朝用意するのはほぼ飲み物と水筒のみ。

朝は子供の事はほぼ私に任せっきりなので、後の自分の事は自分でやってもらっています。

私は子供の朝ごはんを最優先に用意し、子供たちが食事の間、夫と子供二人の水筒を用意。

その後、夫の寝ていた部屋に入り自分の着替えを済ませ、食べている娘ちゃんのヘアセット。

自分の朝ごはんはその後に、5分以内で済ませます。

その間、息子くんと娘ちゃんの頻繁に起こる言い争いにも対処いたします。

おしゃべり大好き娘ちゃんを、「はい、今〇〇分!食べて!」と何度もせかします。

7:30に、歯磨きに行くお約束。

早めに食べ終わった息子くんは、またソファでゴロゴロし始めました。

調子がいい時は、ブロックで遊んだり、おもちゃのカタログや本を読んだりしてるのですが。

やっぱり、今日の調子はイマイチなのかな。熱はないけど・・・

歯磨き、トイレ

歯磨きって本当は、食べた後30分くらい時間を空けた方がいいそうですよね。

家もそうしたいところなのですが、歯磨きを身だしなみとして、習慣にさせたくて、結局食事の直後にに自分も一緒にやっています。(私は自分のヘアセットもここで適当にやります。)

中々洗面所に行かずゴロゴロしている息子くん。

「学校行ける?」と私。

「うーん、行ける。けどだるい~」

休み明けで、誰だって気分は上がらない。なんとなくだるい。

でも帰ってくると結構元気なことが多いので、熱や咳など、表立った症状がない時はなるべく登校させるようにしています。

言っても中々動かないし、怒っても可愛そうなので、そういう時は、手を差し伸べます。

「んじゃ、がんばろ!」

要するに、ひっぱって、体を押してあげます^^;

自分磨きの後、簡単な仕上げ歯磨きをしてあげます。

相変わらずおしゃべりしたい娘ちゃんを何度もせかし、その様子を

「妹ちゃんはだめね~」とからかう息子くん。

ちょっと調子出てきました。

そして登校

そして学校へ行く準備です。

「ママ、今日は外寒いかなぁ?上着着ていった方がいいかなぁ?」と娘ちゃん。

「雨降ってて、意外とムシムシしてるよ。心配なら持って行く?」と私。

「うん、そうする!」

娘ちゃんは結構優柔不断です。私の一押しが必要だったりする事も多いです。

息子くんはというと、カーディガンを着ようとしています。

「寒い?」と私。

「寒くないけど、来た方がいいのかなあって。」

「確認してみる?」

「うん、してみる!」窓をあけ、「ムシムシしてる!着ていかない!」

「(上着)持って行く?」と私。

「持って行かない」

常に声掛けは必要だけれど、自分で考えられるようにはなってきています。

先に出た娘ちゃんを見送り、息子くんも無事玄関を出ました。

その後私も出て、登校班の集合場所までこっそり行き、集合時間までに無事二人ともたどり着いているか確認して、やっと一安心。

相変わらず心配性な母親です・・・

去年までは息子くんと一緒に登校班の所まで行っていました。

なので息子くんにとっても、母にとっても、これでも大きな進歩なのです。

いってらっしゃい。ふーっ。

息子くんも娘ちゃんも(ついでにパパも)元気に帰ってくるといいな。

帰宅後の様子は・・・

二人とも、帰ってくるなり聞いて聞いてのマシンガントーク!

元気に過ごせたようです^^

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次