今日の夫に持たせたお弁当メニューをご紹介します。
特に凄いお弁当ではないですが、あなたのこれからのお弁当作りに何か1つでもご参考になれば嬉しいです^^。
メニューとレシピ
この日のお弁当のメニューは、主食もあわせて以下の6つ。
- メニュー1:白米+もち麦
- メニュー2:豚こま肉としいたけの炒め物
- メニュー3:冷凍コロッケ
- メニュー4:こんにゃくの味噌田楽
- メニュー5:チルド食品のゴボウサラダ
- メニュー6:キュウリのめんつゆ漬け
ちょっと数が多めでした。
つい欲張って、きっつきつにしすぎているかも(汗)。
それぞれ一品ずつ紹介していきます。
入れ方にコツがあるものや、作ったメニューに関してはレシピも簡単に説明します。
(もともと簡単にできるメニューばかりです。)
主食:白米+もち麦
我が家では白米に、もち麦を混ぜて炊いています。
使用しているのはこちらです。
野菜を食べない子供に食物繊維を取らせたくて、きんに君の影響で導入。
これがとってもおいしい!
プチプチ、もちもちした食感がたまらない!
そして何とも言えない香ばしさ。
夫や偏食(特に上の子はこだわりが強い)の子達にも大ヒットのため、我が家ではこのごはんが今年からいつの間にかスタンダードになりました。
ちなみに、夫は職場にマイふりかけを常備しているとのことなので、弁当のごはんには基本何も乗せません。
おかず1:豚こま肉としいたけの炒め物
前日の晩ご飯の残り物です。
炒めた後、しょうゆ、酒、みりん、砂糖で味付けて完成の簡単料理。
詳しくは、楽天レシピで検索してみてください!
(楽天レシピにはよく助けてもらっています)
甘辛味に箸が止まりません。
安いこま肉でも充分おいしく作れますよ^^。
おかず2:冷凍コロッケ
私の作るお弁当では、冷食はエースで4番です。(オオタニ!!)
今日のお弁当はこれでも比較的少なめです^^;。
使用しているのは、こちらの2品。
どちらも買い物先で、夫自身が選んだものです。
どちらもとってもおいしいです!
おかず3:こんにゃくの味噌田楽
これも夕ご飯の残り物。
簡単レシピ2つ目です。
味噌と砂糖と酒を同じ割合で鍋に入れ、煮詰まったら切ったこんにゃくを入れて温めるだけ。
砂糖に、少しハチミツを足すと、コクととろみが付いて私は好きです。
当日朝にまた、火を通しました。
おかず4:チルド食品のゴボウサラダ
夫の好みで、かなりの高確率でこのゴボウサラダが入ります。
使用の品はこちらです。
シャキシャキ感がおいしいゴボウサラダ。
作るとなると結構手間なので、ほんとに毎日助けてもらっています。
ただ1つ、お弁当に入れるにはちょっとした難点が・・・。
ゴボウがシャキッとしているため、カップが小さいとゴボウをカップ内に納めるのに苦労します^^;
あっちへツンツン、こっちへツンツン。
周囲のおかずにマヨネーズがついちゃう・・・。
そのため、6号以上のカップに入れるのがおすすめです。
おかず5:キュウリのめんつゆ漬け
こちらも前日に作りました。
2~3日は副菜としてストックできます。
簡単レシピ第3弾。
たたいたキュウリ2本と、白いりごま、大葉など薬味をビニール袋にいれます。
めんつゆ大1、砂糖小1、塩少々、好みで酢を小1~2を入れて揉み、冷蔵庫に30分~つけ込みます。
夏はこればかり作っていました。
最近はキュウリが旬の味ではなくなってきたので、そろそろお終いかなーと思ってます。
おかず6:子ネギ入り海苔巻き卵焼き
これだけは朝に作りました。
お弁当に黄色が入ると、パッと明るい感じになりますね。(弁当箱の色が青じゃなかったら、もっといい感じのハズ)
作り方は、恥ずかしながら未だに味が安定せず、色々模索中です。
どちらかというと甘めが好きなのですが、今日のはちょっとしょっぱくなっちゃったな・・・。
卵焼きって、好みが分かれますよね。
他の方の卵焼きのレシピが知りたいなぁ。
まとめ
夫への弁当を作るようになってから、10年以上は経ちます。
しかし、写真などで記録を取るようになったのは、ここ最近です。
理由は2つ。
自分の頑張りを記録に残して、低い自己肯定感が少しでもアゲアゲしたい。
ブログにすることで、お弁当作りに悩む方にとって、少しでも力になりたい。
料理苦手な私でも何とかなっているのだから、同じように料理下手だと感じている人でもきっとこのレベルなら作れます。
使っている商品も含め、良かったら参考にしていただけると嬉しいです。
お弁当箱の色が青じゃなかったら、もっとおいしそうに見えているはず!?
お弁当箱の色は大事です(泣)。